Quantcast
Channel: かねだい横浜店❗️ 続々新コーナー登場‼️
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3635

8月1日までの熱帯魚入荷情報!

$
0
0
量が多いのでバンバン紹介していきます!





バルーンタイガーオスカー
意外と珍しいオスカーのバルーンタイプ!
1匹のみ!
¥3980












レッドゲオファーガス ML
10cm±
ゲオはこのくらいのサイズが本来の発色を見せはじめる頃です!










アルビノアカリクティスヘッケリー S
久しぶりの入荷ですがかなり小さいSサイズです
現在ラミレジィくらいの大きさしかないのでじっくり育て上げて下さい!












バイオレットスネークヘッド
先々週入荷して状態を崩していたバイオレットが立ち上がったので販売開始しました
今はめっちゃ元気です!
12cmほど
¥6980







ブラックルビー L
ほぼMAXサイズの発色したオスばかり!








チェッカーボードシクリッド
在庫少なかったので追加で入荷っ
仕草が可愛らしい上におとなしいシクリッドなのでテトラ類との相性もよく人気の魚です














レッドデビルエンゼル
台湾ブリードの状態バッチリなレッドデビル!
¥1980










ゼブラアーチャー
個人的に一番好きなアーチャーフィッシュ
似たものが多いアーチャーの中で本種だけ明らかに違う模様に注目ですっ












アピストグラマ•ナイスニー
今回は珍しく顔つきがふてぶてしいほどの大きく育ったサイズで入荷
前回入荷した個体と一緒に入れてますが倍近い大きさです
こんなビッグサイズですが価格はそのまま!
ペア¥5980
















イエローバタフライプレコ wild サンタイザベル
平べったい体の非常に美しいプレコ!
本種は気分や環境によってよく色が変わるプレコですが、写真のような発色時は全プレコの中でも屈指の美しさではないでしょうか
7〜10cmのMLサイズ
¥7980















ロングバーベルキャット
ヒゲがとても長い南米のナマズで、写真では分かりにくいですが自身の体長の倍近い長さがあります
ヒゲほど顕著ではありませんが、尾びれのフィラメントも伸びます
入荷した個体は特徴であるヒゲもフィラメントも切れなどの欠損がなく長く伸びている個体でオススメ!
¥4980










タンダンキャット
再入荷!










ロングフィンブルーアイゴールデンブッシー
人気のお掃除プレコのチビサイズ











国産グッピー プラチナジャパンブルーグラス
ジャパンブルーの系統なのでブルーグラスとはまた違った色合い!
ペア¥1480










アークレッドペンシル
最も赤くなるペンシル。
現時点でも結構赤く見えますが、本種は飼い込むともっと赤くなります
¥1480











ハイフェソブリコンsp バイアブラック
ヒレ先が白いだけの地味めなテトラと思うなかれ!
本来の発色は体が真っ黒に染まり、ヒレの先は白いままという驚きの姿に変身する珍カラです









ペルーグラステトラ
おそらくレインボークリスタルテトラに次いで透明度が高いテトラです
あのグラスキャットと比べても遜色のないほどのスケスケ!
¥1480









ポロパンチャックス•スティグマトピグス
マイヤシーが入荷したと聞いたので入荷してみたら…マイヤシーじゃないっ!
肛門付近の黒いスポットが特徴のスティグマトピグスでした(この仲間が種類間違って入荷するのはもはや日常茶飯事…)









青ザリガニ
大きめ








タイゴーストザリガニ
赤白タイプのタイゴーストです
先週の入荷ですが忘れてました…
赤白青タイプも入荷しましたがそちらは先週全部売り切れましたので今は赤白のみ






⭐︎コリドラス•イルミネータス ゴールド wild

パールン

⭐︎ダブルトランクエレファント ブリード 3cm
かわいい!

シュードムギルsp ティミカ

ピーコックガジョン

ティンカ•ティンカ 4cm

チャイナバタフライ

⭐︎レッドグラミィ
デカい!

アルビノカージナルテトラ

コリドラス•ピグミー

アルビノチェリーバルブ ピュアレッド

⭐︎国産グッピー
• RREAフルレッド
•フルブラックメタルレース

ブラックビー

ターコイズシャドー

フラワートーマン 8cm
再入荷!

クテノプス•ノビリス
大きいのもいます

⭐︎アルトランプロローグス•カルバス ブラック


その他一般種…
今週は以上の生体が入荷致しました!


⭐︎今週のピックアップ生体⭐︎








ワイルドベタ•アントゥタ
青系の大型ワイルドベタで、オスの顔まわりのターコイズブルーの発色が特徴です
青系大型ワイルドベタと言えばユニマクラータなどのエラ蓋がメタリックブルーになるグループが有名ですが、このアントゥタのような発色の種は少なくユニマクラータ系統よりも貴重です
本種の発色具合は個体差(というか採集地によるタイプ?)が大きく、中にはメスと大差ないオスもいるようですが、今いるオスはなかなかいい感じの発色です
こちらはメス↓

飼育はユニマクラータとそんなに差はない感じです
まだ繁殖まではいってませんがペア仲も良く、いずれ子どもを取るには有力なペアだと思います
ワイルドベタの中でも入手は難しい部類の種なのでこういうのはいるうちに!
ペア¥14800

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3635

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>