
クリソブリコン•ヨリアエ
独特の体型をしたカラシンで、テトラとしては珍しい緑色の発色が特徴です
流通は稀!
写真に撮るの忘れてしまいましたが、混じりで別種も来てます
体型は本種に似てますが、やや体が短く、模様なども異なります
というか混じりの方が数多いのですが…(ー ー;)


ディープレッドホタルテトラ
来ましたしっかり赤いやつ!
痩せ個体も少なく、オススメです

ゴールデンパイクカラシン
いわゆるハイドロシナスガーの仲間で、入荷は少ない種類です
この仲間は一気に猛スピードで泳ぎ吻部をぶつけやすいため、なるべく大きな水槽での飼育が適します
15cm upで小さめの小赤食べれるサイズ
¥5980

コチョウザメ
10cmないくらいのかわいいサイズ
ミニキャットよく食べてます
これからは高温に弱いチョウザメが飼育しやすい季節です

ブルーレインボースネークヘッド
小さいながらも発色美!


スネークヘッドガジョン
こちらはスネークヘッド…ではなく大型のハゼの仲間
大型ハゼにしては珍しく温和で混泳も可能&成魚はとても美しい色彩です
¥8980

クレニキクラsp シングーII
シングーのクレニキクラと言えばオレンジパイクが有名ですが、それとはちょっと違った種
色は違うものの全体的な雰囲気は似てるので近縁種だと思われます
入荷後すぐに人工飼料食べました!

ネオランプロローグス•トアエ
当店初入荷!ドイツ便
とても目の大きなネオランプロです
図鑑では見た事ありましたが実物は初めて見ました
7cmくらい
1匹のみ!

コクリオドンプレコ パンタナル
コクリオドンは色彩地味な渋い系プレコですが担当はけっこう好きなグループです。丈夫だし
色々な種類がおり、単にコクリオドンプレコで入荷しても様々なタイプが見られます
今回のはアカプレコ系でまるで流木のような体色です

ブロキス wild XL
7〜8cm
でかい!

ネマドラス•エロンガータス
シャープな体型の珍ドラス
当店なにげにコレ系の珍しいドラスの種類が多めです
とても混泳向きのナマズなので、入れる水槽を考えずに入荷してもいいのが理由です(小型カラシンなどともOK)
ついでに残りエサ掃除もしてくれます
ベトナムプレコ
青ザリガニ
ベタ
⭐︎ブラックサムライ
⭐︎ハーフムーンプラカット キャンディ
⭐︎ハーフムーン ホワイト
アルビノブリチャージ
チャイナバタフライ
パキスタンローチ
チョコレートグラミィ
エクエスペンシル
オトシンネグロ
ブルーレインボー
ニジイロボウズハゼ
ブラックルリーシュリンプ
⭐︎メチニスsp モラ wild パンタナル
スキルベ•インターメディウス
コリドラス•シュワルツィ SM
アピストグラマ•カカトゥオイデス ダブルレッド ペア
その他一般種…
今週は以上の生体が入荷致しました!
⭐︎今週のピックアップ生体⭐︎



オレンジキャット
古くから知られる黒&オレンジのまだら模様の大型ナマズ
ナマズにも色々いますが、ドッシリした体型で普段は土管の中でジッとしていると、本種はいかにも「ナマズらしい」ナマズです
ボケっとした表情とは裏腹に性格は意外と強く、網などで刺激しても逃げずに噛み付いて応戦しようとするような魚です
混泳は不可能ではありませんが、元々の口の大きさもあり、本種よりサイズがふた回りほど大きな魚と入れる方が無難です
混泳はやや気を使いますが飼育自体は非常に容易で、大切に飼えば10年近く飼育を楽しめます
元々やや高価なナマズなのに加えて最近さらに値上がり気味で、なかなか一万円以下で売っているのを見かけなくなりました
この個体は入荷してから2倍くらいに大きくなっているのにお値段据え置きなのでお買い得ですよ
もう少しで20cmくらいになりそうです
¥12800