コリドラス•イルミネータス グリーン wild
久しぶりにイルミネグリーン入荷!
4cmほどの小さすぎず大きすぎもしないサイズのワイルド個体です
コリドラス•イルミネータス オレンジ wild
オレンジも入荷!
今回は少し赤っぽいような色の個体もいますね
コリドラス•スーパーシュワルツィ
選びたい方はお早めに!
コリドラス•ウルトラプルケール
今回はいつもよりひとまわり小さめで4〜5cmほど
模様にかなり個体差が大きいのでお好きな個体お選び頂けます。
メガクラウン
3cm±ほどのブリード個体。
キレイな個体に育ちそうですね
¥13800
ロイヤルアラベスクブッシー
まだまだ見る機会が少ないNEWブッシー
レッドキャット
個人的に好きなこのナマズが久しぶりに輸入されたのでたくさん入荷しました。
担当はこういうクララっぽい顔のナマズ好きなんですよね。そのクララは結構大きくなる上に性格もキツめなのに対し、本種は最大でも20cm前後で性格もおとなしいので大型水槽が置けない方には断然こちらがオススメ!
余談ですがこのレッドキャットというシンプルな名前、これがなかなか厄介で、というのも本種を検索しようと思ってもほとんどレッドテールキャットの検索結果が出てしまいなかなか調べられないという欠点が…
しかもこの魚自体も言うほど赤くないという…
もう少しいい名前はなかったんだろうか
ベステルチョウザメ
前回入荷時よりサイズアップして12cmほど!
チョウザメの中でも丈夫な種類とは言え、もう少し涼しくなるまでは暑さ対策は必須です
フラワーホーン ビッグヘッド 上物
今回はショートボディ個体です!
フラワーホーン タイシルク
まだ6〜7cmの小さめ個体
確定はできませんがコブが出てないのでメス個体でしょうか
いけるかなと思ってポリプやトーマンの居る水槽に入れましたが今のところ混泳できてます
ワイルドオスカー コロンビア
コロンビアのオセラータスは最もポピュラーなワイルドオスカーですが結構久しぶりな気がします
ベビーサイズです
レッドノーズテトラ wild
ちょっと高い気もしましたが欲しかったので入荷してみました。
本種はラミーノーズと違ってブリードされていないので最近は入手が難しくなっています。
1匹¥798
3匹¥1980
国産グッピー RREAアクアマリンレッドテールグラスベリー(パンジー)
当店初入荷!
グラスベリーは透明鱗でお腹の中まで透けて見えるので好みが別れがちな品種ですが、他品種とは明らかに印象が異なるグッピーなので1度は飼育してみてほしい品種です。
ペア¥1980
ブルーバックレッドグラミィ
新品種という事で気になったので入荷してみました。
確かに背中が青いですがこれは……着色?
ニューギニア淡水カレイ
最近は安定して輸入があって(しかも状態も良い)嬉しい限り!
ゴールドスポットハーフビーク
小型淡水サヨリ。
担当はヘミランフォドンとかこの仲間好きなんですが、いかんせん輸入が不定期でなかなか種類が揃いません…
スラウェシレオパードクラブ
丈夫&美しい人気の水棲カニ!
ホロホロシュリンプ 小瓶
ダータテトラ
オトシンネグロ
ルビーレッドオスカー
コリドラス•ロングノーズジュリー
⭐️アルビノシルバーアロワナ
シルバーアロワナ 15〜20cm
アーリー 4cm
フロントーサ S
国産グッピー
⭐️RREAブルーグラス
⭐️RREAフルレッド
クラウンキリー
アルビノカージナルテトラ
⭐️インペリアルゼブラプレコ XL←トリートメント中です
⭐️ブルーフィンペコルティア S
オリジアス•ウォウォラエ
その他一般種…
今週は以上の生体が入荷致しました!
⭐️今週のピックアップ生体⭐️
ハイブリッドトリムプレコ
キングオブギャラクシーとオレンジフィンレオパードのハイブリッド個体です!
プレコのハイブリッドはトリム系で何種類か知られており、その内の1種となります。自然界には存在しないブリードの賜物ですね。
この品種は以前小さな個体を見たことあり、その時はちょうど両親の中間のような印象でしたが、成長してくるとオレンジフィンレオパード寄りな感じですね。
全体的にオレンジフィンレオパードよりは黒っぽい点にキングオブギャラクシーの血が見られる…と言ったとことでしょうか。
ハイブリッドという事で弱い面などないかと少し心配になりますが、そんな事は全くなくめちゃくちゃ元気に育っています。
在庫は2匹で、最初の3枚が10cmほど。4〜6枚目が15cmUPの個体です
どちらも入荷後順調に育ち一回り以上大きくなっています
性格はトリム系らしく手にも向かってくる好戦的な性格でサイズもそこそこあるので、大きくなったら手で扱うのは危険かも
↑体表はすでにトゲトゲ
15cmUP個体はサイズの割にお安くおすすめです!
10cm¥12800
15cmUP¥14800