↧
爬虫類入荷情報!
↧
海水魚入荷!
↧
↧
小動物入荷情報!
↧
12月1日までの熱帯魚入荷情報!

ポリプテルス•プラチナセネガルス(?)
プラチナという事で入荷した個体…なんですが、(特に体の後ろ半分が)プラチナにしては黄色っぽく、何というかゴールデンとの中間っぽい表現ですね…

一応顔はプラチナっぽいです
まだ10cmちょっとの若い個体なので、もしかしたらこれからまだ色が変わるかもしれません
白になるか、黄色になるか、このままなのか…

尾にやや曲がりありです
以前に入れたプラチナセネガルスも顔に曲がりありの個体だったのですが、プラチナは奇形が出やすいのでしょうか…?
¥19800

ブルームーンギャラクシースネークヘッド
3週連続で再々入荷です
今回の個体は…色薄め!笑
落ち着いたら発色するのだろうか…?
¥7980

オレンジトリムプレコ
古くから流通しているトリム系の大型種
ですが最近は見る機会がかなり減った気がします
実際、当店にもかなり久しぶりの入荷となります
名前はオレンジと付いてますがオレンジになる個体は少なく、大体は茶色かったり黒かったり
しかし本種の魅力は色ではなく、その体つきだと個人的には思っております
トリムプレコの中でも特に体側のトゲが発達し、大型個体は素手で扱うのが危険なほどトゲトゲになります
体つきもガッシリしているので、成魚はかなり見応えがありますよ
丈夫で飼育も容易です
6〜7cm
¥4980

コリドラス•ロングノーズレイノルジー
入荷直後だからかも知れませんが、一般的なものより模様が薄いような気がします
¥2980

ブルドッグタティア
タティアはどの種類も可愛いですね
本種なんかは体型がずんぐりしているので、タティアの中でも可愛さトップクラス!?
今回はスポット模様の個体多めです


バタシオキャット
まず話題に上がらないマイナーなナマズ
丸顔で可愛いし性格もおとなしく、口も大きくないので混泳できる魚の幅も広くて素晴らしい魚だと思うのですが
日本での飼育数はかなり少ないと思われるので、他の人が飼ってないような魚が欲しいって方にオススメです
ちなみにbatasioの仲間にも色々いますがどの種かはよくわかりません

ボルネオピグミーキャット
初入荷!
こちらもかなり珍しいナマズ!
検索してもほとんど情報が出てきませんが、ピグミーの名の通り4cmほどの小型種のようですね
ギギとかアカザ系の魚をミニチュア化したような印象です
3cmほど


プラカット ブルーリム ♂
初入荷!
白い体に各ヒレが青と、とても良い配色の品種です
¥2500

プラカット スーパーホワイト ♂
毎度人気の真っ白ベタ
¥2500

国産グッピー フルブラックメタルレース
黒とメタリックシルバーのカッコイイ品種です!

ナノクロミス•パリルス wild コンゴ
古くから知られるナノクロの代表
ナノクロミスやペルヴィカクロミスなどのアフリカのドワーフシクリッドは南米のアピストグラマに比べて、メスもカラフルな種が多くオスメス共に鑑賞価値が高いのが特徴です
この写真の個体もメスなんですよ
というか自分なんかはメスの方が綺麗だと思っているくらいです
ペア¥4980


デバリオ•ソンディ
初入荷!
オレンジファイヤーデバリオの名でも流通する珍種
尻ビレ基部周辺が透明感のある濃いオレンジに染まる美魚です
¥598

インドネシアフルーツスネール
何だこの貝初めて見ました
当然ながら初入荷
フルーツなんて名前だったのでカラフルな貝かなと思っていたらめっちゃトゲトゲでした
おそらく今週入荷した中で1番珍しいです笑
コリドラス•ワイツマニー ブリード
スパイクテールパラダイス
イエローラビットスネール
⭐︎ドワーフパンチャックス(ブロッキー)
再入荷!
アピストグラマ •カカトゥオイデス ダブルレッド ペア
⭐︎アピストグラマ•インカ ペア
⭐︎南米淡水フグ
3cm±
⭐︎アフリカンマッドフィッシュ
再入荷
青ザリガニ
白ザリガニ
フロリダハマー 3cm
メキシカンオレンジドワーフザリガニ
ドワーフスネークヘッド
ゴールドヘッドコバルトラム
ジャパンレッドラム ペア
アベニー
ヤマウツボ ← sold out
ダイヤモンドヘッドラミーノーズ
クィーンアラベスク
ダイヤモンドテトラ L ブリード
コリドラス•コンコロール
レッドビー
ブラックビー
ピノキオシュリンプ
ブラックゴースト
カバクチカノコ貝
その他一般種…
今週は以上の生体が入荷致しました!
⭐︎今週のピックアップ生体⭐︎
担当は南米シクリッドはゲオファーガス系の魚を割と推してるので今週はこの魚を



サタノペルカ•ダエモン wild
サタノペルカの仲間は見た目通りゲオファーガスに近い魚で、いわゆる〝ジュルパリ〟が代表種です
よく知られている知識としてシクリッドは縄張りを持ち性格が荒い魚が多いというのがあり、実際に水槽内でトラブルを起こしやすいグループではあります
シクリッドの一大産地である南米に生息する中型〜大型のシクリッドもオスカーなどを始め性格がキツめの種が多いです
その中でゲオファーガスの仲間は20〜25cmとけっこう大型に成長する割に性格が温和な個体が多く、中でも今回紹介するサタノペルカは更におとなしい魚です
体型はゲオに似ているものの発色の仕方はやや異なり、ゲオは鱗が全体的に光りカラフルなものも多いのに対し、サタノペルカは鱗にスポット状に青〜緑色の光が乗るものが多いです
なのでサタノペルカは派手さではゲオファーガスに劣りますが、おとなしい性格に合った繊細な美しさのグループであると言えます
前述の通り温和で混泳が楽しめる魚なので、同じゲオファーガスの仲間は勿論、おとなしい中型魚となら大体一緒に飼育できると思いますよ
7cm±
¥1980
↧
爬虫類入荷情報です!
↧
↧
水草、入荷情報!
11/25〜12/1までの水草の入荷情報です!
○輸入物水草
・ゼニゴケ sp.
・タイガーロータス
・ニムファ ミクランサ
・ハイグロフィラ ピンナティフィダ
○国産水草ポット
・アマゾンチドメグサ
・コブラグラス
・プロセルピナカ パルストリス
など
○ポット入り水草
・ハイグロフィラ ピンナティフィダ
・キューピーアマゾン
・ミクロソリウム sp. ソードリーフ
・ミクロソリウム プテロプス
・ミクロソリウム プテロプス "ペッチー"
・アヌビアス ナナ "ゴールデン"
○テラリウム用
・ヒラハイゴケ
・アラハシラガゴケ
・ホソバオキナゴケ
・ヒカゲノカズラ
・ヤマサキカズラ
○その他
・ミクロソリウム付マット
・ミクロソリウム ナローリーフ付マット
・リシア カップ
・南米ウィローモス付流木 ( S , 枝 )
・ベビーハイグロ付流木
・ミクロソリウム付流木
・南米ウィローモス付マット
etc.
ご来店、お待ちしております♪
↧
犬猫新入舎情報‼️
今週は可愛い子がいっぱい❗️
やっときました‼️ヨーキー女の子❗️
見た目は、ほぼチワワ‼️ちっこいです。
オススメ‼️
短足‼️綺麗なカラーのマンチカンです。
是非会いに来てください‼️
大人気のブリーダーさんより綺麗なミックス犬の女の子が来ました‼️小ぶりな500gです。
ミックス犬 トイプードル×ビションフリーゼ
アプリコット 女の子
10月12日生まれ 238,000円
ヨークシャーテリア 女の子 10月11日生まれ
218,000円
ミックス犬 マルチーズ×チワワ
女の子 10月13日生まれ 158,000円
マンチカン ブラックスモーク
男の子 10月12日生まれ 69,800円
マンチカン レッドタビー 男の子
10月12日生まれ 128,000円
※生体価格は税抜表示となっております。
※生体価格の他に安心パック(ワクチン、マイクロチップ、健康診断など)として、別途犬38,000、猫30,000円税抜がかかります。
ご来店をお待ちしております。
↧
爬虫類入荷情報!
↧
海水魚入荷!
こんばんは!
今日までの海水魚の入荷のご紹介です。
豆サイズ来ました!
¥2,980+税
¥3,980+税
今回の入荷ではありませんが、ご紹介し忘れてたので。
その他
イナズマヤッコ ¥12,800+税
ソメワケヤッコ
サザナミハギ
ヒフキアイゴ 大きめ
ホンソメワケベラ
ライムグリーンラス
キイロサンゴハゼ
ギンガハゼ
フォーバーゴビー
アカハチハゼ
イエローベリーダムセル
スカンクシュリンプ
などなど入荷しました!
明日も入荷があります。
御来店お待ちしております。
↧
↧
海水魚入荷速報です!
海水魚の入荷案内です!
イエローヘッドジョーフィッシュ ¥9,800
ポッターズピグミーエンゼル ±4cm ¥9,800
久々!フィッシャーズエンゼル ¥6,980
クロシテンヤッコ ¥2,980
ルリヤッコ ¥1,280
ブラックオセラリス ¥3,980
ブリード カクレクマノミ ¥998
チェルモ ¥1,280
【チョウチョウウオ】各種1匹 ¥998
ミゾレチョウ
スミツキチョウ
アケボノチョウ
フウライチョウ
アミチョウ
シチセンチョウ
ナンヨウハギ 10cm ¥5,980
シマハギ ¥998
ニジハギ ¥1,280
ロイヤルグラマ ¥3,480
プテラポゴンカウデルニー ¥1,280
アカネハナゴイ ¥880
ハタタテハゼ ¥880
ハタタテネジリンボウ ¥1,280
ミズタマハゼ ¥998
ヤエヤマギンポ ¥798
キャメルシュリンプ
スカンクシュリンプ Lサイズ!
オトヒメエビ
イボハタゴイソギンチャク ホワイト
沖縄産 ウミアザミ
ご来店お待ちしております〜
↧
小動物入荷情報!
↧
12月8日までの熱帯魚入荷情報!

アルビノシルバーアロワナ
再入荷!
前回はベビーでしたが今回のは10cmくらいあります

ヘッケルディスカス M wild
再入荷
こちらは前回よりもややサイズダウンしてMサイズです
¥7980


グリーンディスカス M ジャプラ
ついでに先週入荷してアップしてなかったグリーンも
残り2匹です


インペリアルゼブラプレコ ブリード
久しぶりにブリードインペがまとまって入荷しました!
3〜4cmです
¥9980

オレンジフィンレオパードトリムプレコ
現在トリム系としては最も流通量が多いと思われる人気種!
価格も安定しているのでトリムプレコ最初の1匹は本種がオススメです
6〜7cm

ヤマウツボ
現在のところ唯一と言っていい淡水で飼育可能なウツボ
値段が高い魚なので飼育が難しい印象を持たれがちですが、実は熱帯魚ルートで入荷するウツボの中でも丈夫でかなり飼育しやすいんです(汽水をつくる必要も無いですし)
注意するべきは長モノの共通として飛び出しですね
アミメウナギを筆頭に、長い魚はよく飛び出す上に小さな隙間からも出てきてしまうのでフタは工夫が必要です
¥14800

ブルーデンプシー
今のサイズなら混泳も可能ですが成魚は性格がキツくなります
でも性格がキツくなる頃には全身メタリックブルーの素晴らしい魚になっているので単独飼育でも満足できると思いますよ
普段はなかなか入荷しないアフリカンシクリッドがいくつか入荷しました!
この機会に是非!


オフタルモティラピア•ナスタ KACHESE
初入荷! ドイツブリード
ベントラリスと同属でこちらは青ではなく黄色くなるのが特徴です
本種を含め中型以上のタンガニーカ産シクリッドをしっかりと発色させるにはそれなりの飼育設備が必要です

ジュリドクロミス•オルナータス ブルーフィン
明瞭なラインが水槽でもよく目立つ小型ジュリド
こちらも上質なドイツブリード物です

アルトランプロローグス•ファスキアータス
ドイツブリード
アルトランプロと言えばカルバスやコンプレなどの体高が高く平べったい魚というイメージでしたが本種の体高は低く細長い体型で、でも顔つきはカルバスなどに似ているという面白い魚です
まだ水槽に慣れてないからかも知れませんが、基本的に底の方に隠れるようにいるので遊泳層も同属他種と異なるような感じです

パラキプリクロミス•ニグリピニス(ブルーネオン)
担当はアフリカンシクリッドは小型種を中心に結構好きなんですが、中でも本種はトップ5に入るくらいに好きな魚です
決して派手ではない色彩ながら、背ビレや尻ビレを縁取るネオンブルーがとても美しいんです
売られている時点での発色はまだまだなので、実際に色の良い個体を見る機会が少ないのが残念です
アフリカンシクリッドとしては珍しく、同種、他種問わずほとんど闘争しないので平和な水槽を作りやすいのもポイント高し!

ベタ•アルビマルギナータ ペア
これも担当が好きな魚です
発色の良さはもちろん、マウスブルーダーのベタの中でも最小クラスでかなり小型の水槽でも繁殖まで持っていけるのが良い!

ベタ•インベリス wild JAMBI
バブルネストタイプのワイルドベタとしては最もポピュラー種
繁殖はいわゆる「普通のベタ」のものを参考にできます


クレニキクラ•コンプレシケプス
かなり久々のドワーフパイク!
大型パイクの様に喧嘩っ早く無いので混泳もOK!
4cmほどで5匹入荷
⭐︎バンカスネークヘッド
⭐︎コリドラス•ニューショートノーズスーパービコロール
コバルトブルーアカラ
スカーレットジェム
トパーズパファ 5〜6cm
コンゴテトラ ♂ LL
バタフライプレコ
ロングフィンチェリーバルブ
ミックスエンドラーズ ♂
ブラックゴースト
プラチナエンゼル
その他一般種…
今週は以上の生体が入荷致しました!
⭐︎今週のピックアップ生体⭐︎


ジャパンレッドラム ペア
ラミレジィの改良品種はどちらかというと青系の物が多い中、このジャパンレッドは赤を目指して作出され、赤系品種の中でも流通量が多い品種です
ゴールデンをベースにしているのでどうしても入荷直後はただのゴールデンラムに見えてしまうのですが、飼ってしばらくすると写真の様にかなりの面積が赤く色づいていきます!
ヒレの赤みも強いのですが、ラミレジィ特有のヒレのブルースポットは健在で、本品種はその対比がとても美しいです

メスもオスに比べると控えめながら赤くなるので普通のゴールデンと区別できます
実は今いるペアたちはレインボーラムを注文した際に間違って入荷したペアで、普段より多く在庫を抱えたために飼育期間も長く、この通りバッチリ発色している状態です
発色時の美しさはレインボーラムよりこちらの方が上なので結果オーライ(?)
ペア¥2980
↧
水草、入荷情報!
↧
↧
犬猫新入舎情報‼️
今週の犬猫新入舎は
ハチワレの綺麗な子がきました❗️
折れ耳のスコティッシュがきました❗️
おっとりと貫禄のあるスコティッシュです。
お買い得がいっぱい‼️
まんまるのシバ犬です。大人しめで可愛いですよ
柴犬 赤 女の子
10月19日生まれ 59,800円
マンチカン シルバータビー&ホワイト
女の子 10月20日生まれ 59,800円
スコティッシュフォールド ブルー&ホワイト
男の子 10月15日生まれ 69,800円
↧
新刊入荷しました!
↧
海水魚入荷情報!
12月11日の海水魚入荷情報です!
1匹のみの入荷となります!
久々!?なハナミノカサゴ ¥2,980
ハリセンボン ¥11cm ¥3,280
落ち着いたのでイエローヘッドジョーフィッシュもご案内です〜
パープルファイヤーゴビー 4cm
色重視でセレクト!
クロシテンヤッコ ±9cm ¥2,980
アカネハナゴイも再入荷!
プテラポゴンカウデルニー ¥1,280
大人しいので混泳にもサンゴ水槽にもオススメ!数入れるとまとまって泳いでくれます。
美!ロングテンタクル パープル ¥6,800〜
サイズ別でご用意ございます!
分かりづらいんですが、小さめ個体セレクトしてきたので水槽に合わせやすいサイズです。
センジュイソギンチャク ¥4,980
ネッタイハナギンチャク オレンジ ¥2,480
今回はブラックタイプも一緒につれてきました!
コクチフサカサゴsp. ¥1,980
ハダカハオコゼ イエロー ±4cm ¥2,980
大きめなサイズが目立つハダカハオコゼですが、可愛らしいサイズですよ♪
ハリセンボン ¥11cm ¥3,280
【入荷生体】
イナズマヤッコ ±5cm ¥12,800
ポッターズピグミーエンゼル 4cm 再入荷!
クリスマスフレームエンゼル ¥8,800
サザナミヤッコ 3.5cm ¥1,980
ヘラルドヤッコ ¥1,280
コバルトスズメダイ
クマノミブラック 販売まで少々お待ち下さい。
クマノミ ¥798~
ハマクマノミ ¥798
セジロクマノミ ¥998
ハタタテハゼ ¥880
キイロサンゴハゼ ¥598
シマキンチャクフグ ¥880
オトヒメエビ ¥798
エメラルドグリーンクラブ ¥1,380
バリ産 ホワイトソックス ¥2,480
スリランカ産 ホワイトソックス ¥2,980
シライトイソギンチャク ¥1,980
ウィスカーズコーラル ¥9,800
ウミシダ レッド ¥2,480
本日はニシキヤッコ、ナンヨウハギ3cm、シリキスズメダイなど来ております。
今週はまだまだ続きます!
↧
海水魚特価&入荷情報!
↧
↧
12月15日(日)熱帯魚セール 一部中止のお知らせ
↧
12月15日までの熱帯魚入荷情報!

バトラクスキャット
言わずと知れた大口なまず
性格はおとなしいですが自分と同じくらいの体長の魚ですら食べることがあるので、混泳魚は絶対に食べられないようなサイズを選びましょう
6〜7cm
¥4980



チャンナ.spブラックダイヤ(ブラックダイヤモンドスネークヘッド)
当店初入荷のレアなスネークヘッド!
まだまだ流通は少なく入手の難しい種です
このタイプのスネークヘッドらしく背ビレと尻ビレのスカイブルーが美しい!
この個体はネットで見る写真より体側のブラックスポットは少なめ…?
20cmほど
¥14800

ワイルドオスカー コロンビア
3cmほどのベビー

オレンジシームプレコ
6〜9cm

トパーズパファ
再入荷!
先週よりやや小さい4cm±

ペルーグラステトラ
トランスルーセントグラスキャットと同等のスケスケ度を誇るカラシン
今回はいつもよりサイズもしっかりしていてオススメです
4〜5cm
¥1280

アフリカングラスキャット
またもやスケスケ
トランスルーセントは東南アジア産ですが、アフリカにも似たようなナマズがいるもんですね〜
ちょうど水槽は隣同士なので泳ぎ方の違い等を見比べてみてください
なおこちらの入荷はトランスと比べてかなり少ないです
¥980


プロカトーパス•シミリス
成熟すると体側がメタリックブルー1色に染まる美しいアフリカの卵生メダカ
しっかり発色させるには清浄な飼育水で飼い込む必要があるためやや難しく、実は担当も全身ブルーになった実物はまだ見たことが無いのですが、procatopus similisで検索すると見れます
ペア¥2980

ドレープフィンバルブ
雰囲気がセルフィンテトラによく似ている(と、個人的に思っている)バルブ
他のバルブと比べてあまり泳ぎ回らない点も似てますよね

タイガーバジス
まだ発色した個体がいませんでした
飼育はスカーレットジェムと同様でOK


鯉ベタ ♂

コリドラス•アドルフォイ wild
ワイルドアドルフォイ、追加しました!
本来の発色を楽しむには弱酸性の水で飼育してあげて下さい


レインボーランドクラブ
現在オカガニとしては最もポピュラーなアフリカ産の種
濃紺の背甲が特徴です
オカガニの仲間はサワガニなどに比べ大型になり力も強いので脱走には注意が必要です
¥1480
エレファントノーズ
インドメダカ
ポルカドットローチ
スリーラインペンシルフィッシュ wild
プラチナホワイトグッピー ♂
国産グッピー RREAアクアマリンネオンテール(トパーズ)
ゴールデンアップルスネール
⭐︎レッドファントム•ルブラ
⭐︎メキシカンオレンジドワーフザリガニ
チョコレートシュリンプ
サザエ石巻貝
淡水シタビラメ
スカーレットジェム
レッドシャドー
ターコイズシャドー
香港ビーシュリンプ
コリドラス•ハステータス
コリドラス•ハブロースス
⭐︎ベタ•アルビマルギナータ ペア
再入荷
ストロベリーピーコックシクリッド
⭐︎ヘッケルディスカス SM wild ネグロ
その他一般種…
今週は以上の生体が入荷いたしました!
⭐︎今週のピックアップ生体⭐︎


ロングフィンオスカー
たま〜に入荷があるオスカーのロングフィンタイプ!
確か入荷直後に白点か何かになって紹介出来ずにいました
もう治ったどころか一回りくらい大きく成長して元気いっぱいです
特にオススメしたいのがこの水槽で1番強いと思われるこの個体↓


他の個体に攻撃されていないのでヒレの状態も綺麗で、ヒレ自体も最も長いです
あとこの個体、何故かほとんど赤い部分が無くほぼ黒なので、ヒレがとても長いのも相まって普通のオスカーとはだいぶ印象が異なります
黒くて長いヒレのエッジがオレンジに縁取られる体の後ろ半分なんかは、まるでアカククリを思わせるほど異様です
ヒレ含めて10〜15cmほど
¥1680
↧
水草、入荷情報!
↧